弁護士法人みやび

目次

弁護士法人みやび

着手金(税込):55,000円

オプション費用:回収額の20%(残業代・退職金請求など)

実費:郵送料など

支払方法:銀行振込

運営元:弁護士事務所

運営元概要

弁護士法人みやび
〒105-0005 東京都港区東新橋1丁目1−21今朝ビル5階
佐藤秀樹 弁護士
第一東京弁護士会所属

弁護士法人みやびの強み

もう二度と出勤せずとも即日で円満退社が可能

有休消化&残業代&退職金も全部交渉可能

損害賠償請求もへの対応も可能

安心の弁護士代行交渉

他社に断られた困難ケースOK

出社なし引継ぎ&私物引取りも可能 全国対応

相談料無料 完全退職までフルサポート

LINEメールで24時間対応

※弁護士資格を持たない業者が退職代行業務をした場合、無効となったり、 懲戒解雇や損害賠償の対象となることがあるので注意が必要

トラブルにも強い

万が一、会社ともめた場合もトラブル解決のプロ弁護士を介していると安心

「自分の勤務先はもめそうだな・・・」と少しでも不安があるので あれば、弁護士事務所への依頼をお勧め

弁護士法人みやびからのメッセージ

会社が、あなたの人生の責任を取ってくれることはありません。

仮に、あなたがストレスで働けなくなるほど体調を崩してしまったとしましょう。

その後、約2年ほど治療を行ったとします。 その大切な時間が、戻ってくることはありません。 ・・・・・

会社に必要以上に遠慮する必要はありません。

「迷惑をかけたくない」「申し訳ない」と思う気持ちは、とても素晴らしいものです。

でも、辞めたいなら早く辞めた方が良い。

会社のためにも。

そして、何よりあなたの人生のためにも。

今すぐ動き出してください。

管理人Y

管理人Yは職場のトラブルでうつ病になり、20年以上も患っています。フルタイムの仕事ができなくなりました。 今も薬を飲んでいます。うつがひどい時は息をするのも苦しいです。 本当に会社はあなたの責任を取ってくれませんよ。

弁護士法人みやび公式サイト

弁護士法人みやび

まとめ

こちらは訴訟も視野に入れた退職代行サービスですね。

職場で被害にあっていたら、ただ辞めるだけでなくて、 訴訟したい人にとってはありがたい存在ですね。

弁護士事務所というと敷居が高くて、依頼すると費用がどうなるのか?

分からないくて不安ですが、着手金が5万円と分かっているから 安心できますね。

退職代行で満足のいく結果だったら、加えて職場への訴訟も依頼することができますし、

すでにこちらの弁護士事務所で状況を把握しているから、

証拠を確認したり、訴訟の準備を早くすることができます。

管理人Yが職場の人間関係で鬱になって仕事をやめた時、こちらに依頼すれば良かったです。

当時(20年前)、このようなサービスはありませんでした。

苦しんでいる人たちに退職代行サービスを是非とも伝えたいです。

【最新2022年退職代行料金順ランキング】へ

管理人Yの実際の退職代行体験記へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

退職代行業者の利用経験あり。派遣社員という弱者の目線から雇用問題を提起する。2児のシングルマザー。政治学修士。シンクタンク、国立の研究所にて勤務経験あり。現在は通訳・翻訳がメイン。HSP、ADHD気質。英会話・スペイン語可。中国語・韓国語少々。南極大陸を除いて世界中にチャット友達がいる。その友達に外国に退職代行ってあるか聞いたら、なかった。退職代行は日本オリジナルのようである。

コメント

コメントする

目次
閉じる