退職代行 ジョブセル
料金:25,000円
支払方法:銀行振込・各種クレジット・LINE Pay
運営元:労働組合
会社概要
会社名 株式会社ハーフ・オブ・イット
代表者名 藤井英明
住所 〒448-0807 刈谷市東刈谷町3-17-3
労働組合について
労働組合名 ジョブセルユニオン
退職代行 ジョブセルの強み
退職成功率 100%
相談件数1000件突破(2021年8月時点)
無料相談 回数無制限
24時間、全国対応
訴訟トラブル0件
全額返金保証
弁護士監修
追加料金なし
退職代行 ジョブセルのアピールポイント
会社との連絡を一切にとらずに退職できる
依頼をすればすぐに出勤不要
労働組合が運営しているため違法性なし
未払い給与・有休の取得の伝達ができる
退職シナリオアドバイス 転職サポートあり
退職届の提出 貸与品の返却 離職票の発行
保険証の返却
給料・残業代・有休休暇・退職金の相談受付
行政書士監修「失敗しない退職届テンプレート」プレゼント
LINEや電話番号の個人情報はプライバシーポリシーに基づいて厳重に保護
労基に相談レベルの質問にも回答(公式サイトより)
会社から脅しを受けました。訴訟は本当にありませんか?
退職による訴訟の判例はほとんど見受けられません。会社によほどの損害を与えない限り訴訟を起こしてもお金と時間がかかるだけで最終的に損に終わってしまうからです。ジョブセルでは労働組合として会社側と話し愛をすることができるため、会社側も無理に引き止めを行うことができずスムーズに退職を行うことができます。
辞めるなら次の人を見つけてから辞めろと言われます。
人材不足や仕事管理は会社側の責任であり、あなたが後ろめたさを感じる必要はありません。また、それが元で損害賠償が発生することもありません。もし不安であれば仕事の引き継ぎ書の作成のサポートをいたしますのでそちらを用意すれば会社側にも納得してもらうことができます。
会社からお金を借りていても依頼は可能ですか?
法律上、借金を理由に退職を拒否することはできません。
ジョブセルから金額と返済方法を確認し、後日支払うことが可能です。
しかし、万が返済の金額・期日について会社が異議を唱えてきた場合の交渉は出来兼ねますので法テラスにご相談ください。
このような難しい問題にも真摯に対応してくださるんですね。
退職代行 ジョブセル 公式サイト
まとめ
管理人が見ていて驚いたのはよくある質問のところでした。
このような難しい問題でも相談できるのは心強い業者さんですよね。
会社からはどうしても本人と話しをするために、電話はかかってくると思います。
ショートメールも来ます。
管理人の場合は一切出ませんでした。というか、怖くて出られませんでした。
退職するにはある程度の覚悟も必要となります。
自分の道を踏み出す第一歩。
それを応援してくれるのが退職代行サービスなんだと思います。
コメント